一転び二起き

つらつらと思ったことを書いていきます。

格安スマホデビュー

最近寒いですね。PCを触ると途端に手が冷えます…。

 

さて、先日、長年お世話になったdocomoからMNPして、mineoという会社のsimを導入しました。

docomoだと端末料金込みで月々大体6,000~7,000円はかかっていたのですが、mineoは月々約1700

円!

パケットのプランが3GBになる代わりに、4,000円もダウン!すばらしいです。

 

mineoはdocomoの回線を利用するので、つながるエリアも同じで、docomoで使っていた端末がそのまま使えます。

もともとiPhone5Sを使っていて、まだまだ使えそうな感じがあったので、そのままmineoのsimを挿し換えて使っています。

 

節約をするにはまず固定費を見直すところから、ということで。

私の出費の中の固定費は主に通信費なので、そこを今回カットした次第。

使わないネットのサービスも切って、節約の2016年がスタート。

 

お金のことといえば、抱負通りzaimという収支管理アプリも入れました。

収入は適当でいいので、支出をしっかり管理したいです。使いすぎ防止!

新年の抱負

あけましておめでとうございます。

 

さて、2016年はどういう年にしましょうか。

昨年は「色んな事に挑戦したいなあ」と思ってましたが。

多分、それが継続になるのかなと思います。笑

誘われたことには臆せず乗っかりたい!何事も経験です。

 

では新年の抱負を。

・収支をちゃんと把握する

いい歳ですし、自分のお金のことをもっとしっかり把握しておかないといけないなと思います。

家計簿アプリでもダウンロードしましょうかね。

 

・無駄なものを買わない

今年の大掃除は沢山物を捨てました。書籍類が多かったのですが、買うべきものとそうでないものを長い目で見て選びたいですね。小説はkindleを活用していきたいです。

 

・旅行に行く

年に2回旅行するくらいだったのですが、定期的に遠出したいです。夜行バスでいいので。

東京に何回か行きたいですね。美味しいご飯とおやつを食べに。

 

・運動する

割とガチで運動不足がひどいのでジムに通うまでいかずとも、何か運動しなきゃなと思ってます。週1を目標で。縄跳びでも買おうかなとか。

 

・趣味を続ける

楽器の演奏ですね。卒業後続くものかと思ってましたが、良縁に恵まれて何度かライブをして、それからというもの欲が出てきました。

今年ももっと成長して、楽しく演奏したいですね。

 

・仕事の姿勢を変える

昨年度は頼る姿勢が過ぎた部分があったと思います。11月、12月くらいから意識が少しずつ変わってきたのかな?と自分でも思いますが、まだまだです。広い目を持って日常業務に取り組みたいですね。2年目にもなりますので、頼られる側になる準備を。

 

多分まだ色々ありますが、とりあえずはこれくらい。

仕事納め

前回までの記事、よそ向けすぎた。独り言的に書こう…。

 

今日は仕事納め。

さて、年末年始全く予定ありません。笑

 

上司からは「6日間しっかりリフレッシュしてね!」と言われたものの、何するか…

9月にスプラトゥーンを買って以来ほとんどやれてないので、手をつけようかな。。

 

とりあえず、明日はふらふら散歩しようと思います( ´ ▽ ` )ノ

年末なので1年振り返り

一記事書いたところで、今年の振り返りをしたいと思い立ってもう一記事。

 

2015年は、卒論と向き合うところから始まりました。

元々研究熱心な方ではない(むしろ研究なんてしたくなかった)私は、なあなあに卒論テーマを決め、目的もないままする研究の意味に首をかしげつつ毎日パソコンに向かっていました。

先生やTAの皆様に多大なる支援をいただきなんとか書き上げたものの、完成度は最悪。あってないようなものの口述試験もあったわけですが、「もっと頑張れたでしょ」とのお言葉を頂きました。

 

卒論の裏ではひたすらアルバイト。やりたくて始めたとあるお仕事、やればやるほど本当に天職のように思えてきて。春からの仕事への期待が高まる一方で、大好きなアルバイトから離れたくないという気持ちが強かったことを覚えています。

 

前の話ですが、実は2014年秋ごろに所属サークルで人間関係が崩れ、大学生活の一番の柱を失っていました。

4年間ずっと打ち込んできたサークルだったので、そこに行きづらくなるのは本当に辛く、喪失感が半端なかったです。

ただいいこともあって、サークルに行かない分卒論の最中は研究室の仲間、アルバイト中はバイト先の方々と沢山話すようになりました。サークル第一の人間だったので、サークル外の方と交流をするというのはかなり新鮮で、有意義な時間でした。

ここで、一つのコミュニティだけに依存していては危ないな、ということを感じました。

 

4月になると、仕事が始まります。

沢山の同期と出会い、初めての仕事に囲まれ、慌ただしい春でした。

 

同期との関係については、とにかく将来の相談相手をたくさん作ろうという魂胆で色んな人に話しかけていました。飲み会もたくさん企画しました。ただ、やっていく中でやっぱり合う合わないが出てきて、誘い辛くなった人も。笑

今ではよく会うのは大体20人くらいになりました。元々社交的な人間ではないのでこのくらいがちょうどいいのかなと、身の程を知りました。笑

 

仕事については、最初に思っていたよりは全然大変じゃないと思いました。

学生のころは、アルバイトはお手伝いのようなものと思っていたので、「仕事」と聞くといったい何をするのかが分からなかったです。特にデスクワーク。何をするんだろう?とずっと疑問でした。

ただやっぱり仕事ってあちこちにあるもので、書類の整理や電話対応などなど…とにかく新しく貰う仕事をひとつひとつ覚えていくことで精いっぱいの8か月でした。

この8か月で心掛けていたことは、

・何事も先例が大事

 →詰まったらこれまで同じ仕事をしていた人のやり方をまず見てみる。その人の意図を汲み取る。

・深く考えすぎない

 →その仕事の背景ばかり気にして業務が止まってしまわないようにする。性格の問題。笑

・下っ端だという自覚を持つ

 →もちろん一人前として働くわけだけれど、ベテランがやるべき仕事ではないと思うものは積極的  に自分が行う。

この3つです。他にも探せばあるんだろうけど。全部当たり前ですね。笑

元々あまり変化のある仕事ではないため、自分から変わっていかないとすぐ終わっちゃうかなと思っています。簿記の勉強を始めたのもそういう経緯がありますね、とにかく何か専門知識をつけようと。

 

仕事の話をしてきましたが、下半期になって趣味が見つかりました。…上述のサークルです。笑

春先に関係がある程度改善されたおかげで、イベントなどに顔を出しやすくなりました。

そんな中、ライブをやらないかと何度か誘って頂くうちに、学生時代はやめたくて仕方なかった楽器がどんどん好きになっていきました。

サークル以外に行き場がなかったときは、上手くならないと居場所がなくなるという不安感でいっぱいだったため、常に逃げだしたい、やるんじゃなかったと思っていました。

ですが、今は仕事の息抜きに演奏するのがすごく楽しくて、むしろ積極的に練習するように。人間って変わるものですね。

今後もしばらく続けて、気が向いたら別な楽器にもチャレンジしたいなとか、思ってます。

 

…長い!

ここまで書いて思うのは、この1年は多分これまでの人生で一番濃密だった1年だということです。

大学1年のときも環境がガラっと変わったのでいろいろありましたが、今年はそれ以上。

来年も色んな事に首を突っ込み、世界を広げて、楽しく過ごしたいなと思います。

全然まとまらなかったですが、疲れたので寝ます。おやすみなさい。

簿記

こんばんは。歩です。

 

簿記2級、落ちた落ちたと思っていたのですが、まさかの合格…。

工業簿記満点が効いたのだと思います。運が良かった。

3級も無事受かっておりました。一緒に受けた後輩も受かっていたようです。笑

 

次のステップをあれこれ考えていたのですが、仕事が暇なうちに会計系の知識を詰められるだけ詰めていこうかと思います。

とりあえず1級の本を1冊買ってきました。TACのスッキリシリーズで2級までやったので、そのまま継続。ただ、8冊もあるんですよね(;´∀`)

工業の理解も危ういままなところがあるので、しばらくはテキストを読みつつ2級の無料動画を眺めようかなあとか思ったりします。結構勉強になることも多い気がして。

 

6月の1級は受けるかどうか怪しいですが、7月の全経上級はチャレンジしたいなと思っています。

全経1級が2級からのステップとしてあるそうですが、大は小を兼ねる精神でパス…だめですかね。

当面は、税理士の受験資格を得るのが目標ですかね。

 

しかし、3回ほどブログを書いてみて、自分の日記代わりにと思って始めたはずなのに人に見せることを意識してしまっているのが微妙です。やっぱり書けないこともありますし、ちゃんと日記買った方がいいですかね。

半月

お久しぶりです。

半月経ってしまいました…。汗

 

前回書いてから、簿記の勉強はいったんストップしています。

大学時代やっていたサークルで、OBライブをすることになり、その練習中でして…。

自分は何か一つのことにしかがっつり打ち込めないタイプのようで、不器用さにうんざりします。。

 

そんなわけで、今日も仕事が終わって家に着いたら少し練習をしていました。

学生時代はいくらでも時間が取れたのですが、今は1時間ちょっとしかできないわけで、

あれこれやっていたらすぐに終わってしまいます。

なかなか学生時代の練習方法から抜け出せず、質のいい練習ができなかったり…

 

時間のない中の練習なので、とにかく質を高めようとあれこれ考えていますが、難しいですね。

どうしたらもっといい音が出るのか、なぜリズムが崩れるのかetc...

いつになってもこだわるところがたくさん見つかって、1週間前の自分は何をしていたのかと思ってばかりいます。

 

こういう練習で考えることは、何にでも通じることだと思います。

仕事でも色々課題は多いのですが、その解消法を考えるのに役立っている気がします。

 

1曲だけ上手く弾けても仕方がありません。

基礎力を底上げして、色んな曲を弾けなくてはいけない。

一つ学んだら色んな事に活かせるような、汎用性が高い、省エネな行動が取れるようにしたいですね。

簿記2級 141回

今日、日商簿記2級を受験してきました。

朝、仕事が始まる前に少しだけ勉強してきて3か月くらい。

最後の1週間は工業簿記を詰めて詰めて、本番に臨みました。

 

結果はとても微妙なところですが、個人的には落ちている気がします。

第1問で凡ミスを1つ。それがなければ受かってた。と思う。

試験ごとは得意なつもりだったのですが、悔しいです。

 

2級は取りたいので、勉強は続けます。

でも正直、ここから何をしたらいいのか分からない。

そんな気持ちです。少し休んで、また過去問を解こうかな。

 

と、いきなり簿記の話を書いていきました。

自己紹介が遅れましたが、歩と申します。

勉強のこと、仕事のこと、遊んだことetc..

ジャンルに縛られず書いていこうと思います。よろしくお願いします。